left
right
県議会の第3回定例会が19日開会し、一般会計補正予算案などあわせて21の議案が提案されました。
初日の19日は会期を10月4日までの16日間とすることが決まりました。
続いて、佐藤知事が一般会計補正予算案など議案21件を提案しました。
補正予算案は総額約192億2400万円で、6月末から7月にかけての大雨災害の復旧・復興費用として約101億円が盛り込まれています。
内訳は、道路や河川などの復旧事業に74億5400万円、崩壊した山の修復などに約12億7500万円などとなっています。
このほか「2024年問題」で、人材不足が懸念される運送業者への支援事業に約3億2500万円が盛り込まれています。
最新のニュース
関連記事
高崎山の顔が決まる“選抜総選挙”「ペッパーミル」やメスで初のボス「ヤケイ」などエントリー
差はわずか51票 津久見市長選 元アナウンサー 石川正史氏が初当選 大分
津久見市長選挙 元テレビ局アナウンサー 新人・石川正史氏が初当選
年末恒例「第九」コンサートに向け練習 大分
神社に”日本一”巨大な熊手と破魔矢
「ラグビーフェスティバル」子どもから大人まで青空の下でラグビー楽しむ